本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

クロッキーチョウ!

2020-04-23
カテゴリ:ブログ,学校より(休校期間の出来事)
こんにちは。教員の佐藤です。
今日は仕事の中でクロッキー帳を開いて今までの課題について確認しました。
課題や授業案を考える時にまずクロッキー帳に色々書き出しをしたりして、煮詰めていきます。

え?クロッキーって何かって?

2年生・3年生はもうおなじみ(だよね!?)ですよね。
 
・・・・・・・。
 
 
そう!クロッキーというのは短時間で形をとる描画のことを言います。
いやー、さすが。みんなちゃんと覚えていましたね◎
 

でも新入生の生徒たちにはまだ馴染みの薄いものだと思います。
学校の授業の中でクロッキー帳は色々な使い方をします。
エスキースといってアイデア出しや下描き、設計図(プラン)など考える時に使ったりもします。クロッキーに使うこともあります。
 
先生たちもそれぞれの使い方をしています。
私は生徒に伝える時に描いて見せたり、授業のアイデア出しに使ったり、たまにクロッキーをしたり、そんな使い方をしています。
ちなみに、こんな感じ。
これはデザイン実習Ⅰで対比表現という授業をやった時に要点を書いたメモを貼ったもの。
ねこがかわいいですね!上のは某ねこじゃないよ!!
 
表紙はちょっとカスタマイズしています。自分なりに手を加えると愛着が出て楽しいです。
 
 
 
 
ちなみにせっかくなので先生方のクロッキー帳も見せてもらいました。
米永先生のクロッキー帳からベスト1ページ。生徒のキャラクターが出せたと思ったからだそうです。
杵島先生のクロッキー帳からベスト1ページ。理由は一番クロッキーぽいからとのことでした!
 
お二人ともさすがですね!
色々な使い方、それに人によってその人らしい「線」がありますね。皆さんもぜひ色々描いてみてください!
ではでは。
 

避けろ!三密

2020-04-22
カテゴリ:ブログ,学校より(休校期間の出来事)
 
こんにちは!
みなさんお元気ですか?
先生たちはみんな元気ですよ!
でも生徒たちがいない学校はつまらない…。
いや!負けない!負けるものか!
今日も頑張っていきましょー!!
 
*****
 
いまだ猛威をふるっているあのウィルス(名前を書くと滅入るので書きません)ですが、
一番やってはいけないのは?そう、「三密」ですね。
三密というのは仏教用語で、身密、口密、意密の三つがあり…
ではなくて。
①換気の悪い閉空間
②多数が集まる集場所
③間近で会話や発声をする接場面
の3つを避けましょう、という事ですよね(ちなみに仏教用語の“三密”は本当です)。
 
 
という事で先生たちも“三密”を避けて仕事をしています。
窓を開け、机を離して、マスクをして、こまめに手を洗って、手のふれたところはすかさず消毒!
というわけで今回は先生の仕事の様子をご紹介しましょう!
それがこちら!ジャジャン!

さみしくなんかない。

はじめて受けた体験授業、おぼえていますか?

2020-04-21
カテゴリ:ブログ,学校より(休校期間の出来事)
こんにちは。教員の米永です。芸術工芸高等専修学校では、現在、中学生に向けた春夏の体験授業のチラシを制作中です。在校生のみなさんは本校の体験授業に参加したことがあるのではと思います。
生徒のみなさんはどんな体験を受講したか、覚えていますか?そこで本校の先生と初めて会った生徒も多いのではないでしょうか。先生たちからみて、体験授業で初めて会ったときと、みなさんの在学中の印象が変わることはよくあります。授業中や休み時間、行事など、楽しんでいる姿をみせてくれていますね。
 
今回は、本校で行っている体験を一部紹介したいと思います。
芸術工芸高等専修学校の体験授業はさまざまなジャンルがあります。
ペンタブで絵を描こう! オリジナルグッズ
ペンタブでビンやトートバッグ、ポストカード用のイラストを描きます。
みなさんのなかにはこちらを受講した生徒も多いのではないでしょうか。人気講座となっています。
レザークラフト
革を使ってストラップを作ります。革の色をどう組み合わせたらかわいい色合いになるか、考えるのが楽しいですよね。
パステル画
モチ―フを見ながら指先でぼかしたり色を重ねたり…
あまり使わない色を重ねてみると、思いもよらぬ色合いになるのも楽しみのひとつです。
ヘンプストラップ
麻ひもを編んで作るストラップです。平編みやねじり編みをつかって作ります。
その場ですぐにかばんにつけてくれた生徒もいました。
 
みなさんが受講した体験は今回紹介した中にありましたか?
はじめてみなさんと会ったときのことを思い出すと感慨深いですね。
いまはお会いできていませんが、学校が再開したときに素晴らしい笑顔をみせてくれることを信じています!

学校案内ができるまで

2020-04-20
カテゴリ:ブログ,学校より(休校期間の出来事)
こんにちは。今日は私、浦野が学校案内制作のウラ側をお届けします。
本校の学校案内などの印刷物は、デザイン学校らしく私たち自身で製作しているんですよ。
パンフレットを先生たちが作っている学校ってなかなかないと思います!
adobe(アドビ)という会社のIllustrator(イラストレーター)とPhotoshop(フォトショップ)というグラフィックソフトを使ってデザインしています。
このソフトは本校の授業でも使いますよ!
制作風景はこんな感じ…。
入稿(印刷会社にデータを送る)前に文字校正(誤字脱字がないかチェック)し、
トンボという「ここで裁断してください」という目印をつける、最終チェックです。
中に掲載されている授業風景や施設の様子の撮影も全て教員たちで行っています!
Photoshopという写真補正や合成が得意なソフトを使って、
色味や明るさを補正していますよ。
あと1週間くらいで新しい学校案内できあがります。
以前本校にご来校頂いた方、資料請求して頂いた方には来週中にお届けできる見込みです。
もちろん、これから資料請求いただいた方にもできたてホヤホヤのパンフレットをお送りします!
今回の2021年度生向けパンフレットには、次年度から始まる新コース
「デジタルメディアコース」、「アート表現コース」の詳細も載っていますよ。
ぜひじっくりご覧くださいね。
(おまけ)
前々回の横山カウンセラーの「みんなのマグカップ紹介」、なぜか私のところには取材に来なかったので(泣)制作風景に写りこませてみました!気が付きましたか?
スターバックスのSakuraシリーズのタンブラーです!もう5年くらい前に買ったものなのですが、すぐに売り切れた人気商品だったらしく、私もとっても気に入っています!

まさか職員室で…

2020-04-17
カテゴリ:ブログ,学校より(休校期間の出来事)
こんにちは。カウンセラーの横山です。
今日の職員室では、米永先生が何かを制作中です。
これはいったい…
横山「米永先生、なにをしているんですか?」
米永先生「体験授業で生徒が作るものを、試作しているんですよ」
横山「へえ~。で、なにを作ってるんですか?」
米永先生「パンケーキです」
…うん?
パンケーキ??
米永先生ったら、からかわないでくださいよ。
こんな粘土みたいなもので、パンケーキなんてできるはずが…
米永先生「横山先生、パンケーキ、焼けましたよ~」
横山「またまた、ご冗談を…」
!!
このふっくりとした生地、きつね色の焦げ目、トロ~リかかったシロップ…
パ、パンケーキじゃないですか!
米永先生「いただきま~す」
いや~、驚きました。
まさか職員室でパンケーキを焼いてしまうとは。
しかも自分のぶんだけ。ずるいですね~。
…というわけで、体験授業では、こんな制作物も予定しています。
今はまだ実験段階ということで、いつの体験授業で実施するかは未定とのこと。
乞うご期待!ですね。
それではまた
学校法人愛泉会芸術工芸高等専修学校
〒206-0001
東京都多摩市和田1717-2
TEL.042-375-7314
FAX.042-375-7345
1.高等教育
2.デザイン・美術教育
3.職業教育支援
4.進学・進路支援
TOPへ戻る