本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

先生の展覧会情報

2022-02-03
カテゴリ:ブログ,展覧会情報
こんにちは!
教員の佐藤です。
今回は先生の展覧会情報です。

本校で美術概論・美術史Ⅰ・美術史Ⅱを担当されている宮田徹也先生の関わられている展覧会と、デザイン実習Ⅱ・デジタル実習Ⅱ・PC応用を担当されている伊藤麻美先生の参加されている展覧会のお知らせです。どうぞよろしくお願いいたします。



宮田徹也先生の関わられている展覧会
福井県若手美術家育成事業「ふくいアートアタック」
福田裕理展-Outer layers-

2022年2月7日(月)~2月19日(土)
11:00~18:30(会期期間、休廊なし)
※初日13:00~開廊 最終日16:00まで

ギャラリー 暁B室
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目13番6号
商工聯合会ビル2F
※東京メトロ銀座線『銀座』A3より徒歩4分
※都営地下鉄浅草『東銀座』A1より徒歩2分



福井県若手美術家育成事業「ふくいアートアタック」
下﨑滋彦展

2022年2月7日(月)~2月19日(土)
11:00~18:30(会期期間、休廊なし)
※初日13:00~開廊 最終日16:00まで

ギャラリー 暁A室
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目13番6号
商工聯合会ビル2F
※東京メトロ銀座線『銀座』A3より徒歩4分
※都営地下鉄浅草『東銀座』A1より徒歩2分



木内万宇追悼展 国際アートフェスティバル展

2022年2月21日(月)~26日(土)
11:00~19:00 最終日~16:00

※2月23日(水・祝)15:30頃より宮田先生がパフォーマンスに参加されます。

ギャラリー成瀬17
東京都町田市 南成瀬1-1-2 プラザナルセ2階




伊藤麻美先生の参加される展覧会
Small Paintings

2022年2月5日(土)~2月27日(日)
12:00~18:00
※金・土・日のみ営業(月~木休み)

GALLERY IRO (ギャラリー イロ)
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-37-7-101
JR/京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩約7分

リンクの妖精たちよ

2022-01-19
カテゴリ:ブログ,行事報告
こんにちは、杵島です。
今年もどうぞごひいきに。
年が明けたぞめでたいぞ、と思っていたら
もう1月中旬。
スーパーはすでに節分にシフトしております。
ウチも豆を買いました。
それではいってみましょう。
**********
先日(というか去年)1年生のスポーツレクリエーションを行いました。
種目はウィンタースポーツの雄、アイススケート!
いつもお邪魔しているリンクが営業しておらず(コロナめ…)、神奈川県にある別の施設にお邪魔しました。
私個人としましても久しぶりのスケート(過去のブログにも書いたあの日以来)でして
ワクワクと不安が入り混じっておりました。

生徒達も同じ気持ちらしく、初めは「スケートいやだー」「コワイー」だのなんだのと言っておりましたが、
滑り始めると状況が一変。水を得た魚のようにスイスイ滑る子がいる一方で、猪突猛進で派手に転ぶ子(図1)、親切なご老人にレクチャーを受ける子(図2)、せっせと手すりを磨く子達など(図3)それぞれの楽しみ方でウィンタースポーツを満喫しておりました。
*写真を載せようかと思ったのですが、かっこ悪いシーンもあるので、イラストでお送りします。*


図1
図2
図3
私は…まあまあ滑れました。
次の日の筋肉痛がヤバかったですけど。運動不足ですね。

とっても楽しいスポーツレクリエーションでした!


先生の展覧会情報

2022-01-17
カテゴリ:展覧会情報
こんにちは。
教員の佐藤です!
先生の展覧会のお知らせです。
本校でデッサンⅡ・Ⅲを担当されている三木サチコ先生の参加するグループ展のお知らせです。
どうぞよろしくお願いいたします。


SUPER OPEN STUDIO 2021連動企画
ギャラリーいちょうの木オープニング企画展
Symbiosis 28 -28年間の共生-

2022.2.2(Wed)~22(Tue) 12:00~18:00 月曜休廊
ギャラリーいちょうの木
〒193-0835
東京都八王子市千人町1丁目2-17 八王子サマリヤマンション-1F

文化祭顛末(1年生)

2021-12-24
カテゴリ:ブログ,芸工祭
こんにちは。杵島です。
いやー楽しかった文化祭!
おかげさまでたっくさんのお客さんに来ていただき、
生徒達も目キラッキラで活躍しておりました。
今回は私が担任しております1年生の学年企画
「産甕神社(うみがめじんじゃ)」
のレポートをお送りしたいと思います。
刮目して読むべし!
それではいってみましょう。
*****
産甕神社。
彼の神社では古来より
とある“儀式”が行われていた。

その神社に迷い込んだ者は
秘められた“謎”を解き明かさなければならず、

もし解くことができなければ
恐ろしい結末が待っているという…。
という設定の「おばけ屋敷」+「脱出ゲーム」+「クイズ(ウミガメのスープ)」という、
ハイブリットな企画でございました。
※「ウミガメのスープって何?」と思った方、お手数ですがググってください。すいません。

夏休み明けから準備を始め、
大道具、小道具、衣装、出題と係を決め、それぞれが知恵を絞ってプランを練りました。
特に前のめりにアイデアを出してくれていた数名の生徒2名をディレクターに指名し、
イメージボードの作成やシナリオをお願いしました。
イメージボード。よい感じ。
作業風景。赤い手形を!
ディレクターが出してくれたものを軸に各係が仕事を進め、だんだん規模が大きくなってきました。
例によって私もほんのちょこーっとだけお手伝いしました。我慢しきれなくて…。
鳥居!
神社!
神棚!お札びっしり!
お札はこんなの。疫病退散。アマビエ!
この写真の壁は模造紙を貼り合わせて、薄めた墨汁を塗ったものです。
“にじみ”や“たまり”がよい風合い。

皆の力を結集した甲斐あって、文化祭準備日1日目には室内のセッティングがすべて完了(!!)し、
2日目はほぼリハーサルに費やすことができました。
そして迎えた本番!
おかげさまでたくさんの方々に楽しんでいただけた様子。
中にはガチ泣きのお子さんもおりました(ごめんね)
お客さんに入っていただいて初めて見えてくる改善点や問題点も多くあり、
アワアワする場面もありましたが、生徒達はお互いに声を掛け合い、柔軟に修正&変更を行っておりました。
いままであまり話すことのなかった生徒同士が同じ目標に向かって協力しあい、声を掛け合っている姿は
担任としても感慨深いものがございました。

子ども達が企画・運営した出し物ということもあり、
いろいろと至らない点もあったかと思いますが、
彼らなりに精一杯頑張って出し切ったものでございますので、
どうかひとつ広い心でご容赦いただければと思います。

1年生の皆さんお疲れさまでした!
よくがんばりました!
素晴らしい企画でしたよ!
あとブログ遅くなって申し訳ない!

「#知る専」ロゴマークコンテスト表彰式の様子

2021-12-17
カテゴリ:ニュース,ブログ
以前本校のブログでも在校生が「#知る専」ロゴマークコンテストで優秀賞を受賞したことついてご紹介しましたが、「#知る専」のホームページやyoutubeでも表彰式の様子が公開されたそうです。ぜひご覧ください!!!



学校法人愛泉会芸術工芸高等専修学校
〒206-0001
東京都多摩市和田1717-2
TEL.042-375-7314
FAX.042-375-7345
1.高等教育
2.デザイン・美術教育
3.職業教育支援
4.進学・進路支援
TOPへ戻る